
こんにちは。
名古屋の『こころテラス東海』です。
今回は、お母様が長年暮らしてこられたご自宅での遺品整理の事例をご紹介いたします。
ご子息様が一人で整理を進めていらっしゃいましたが、お仕事のご都合や退去期限の関係で、当社へご依頼をいただきました。
大量の家財を前に、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら、心を込めて作業を進めさせていただきました。


お部屋にはタンスや収納がいっぱいで、さらにタンスの取っ手にハンガーごと衣類が掛けられていました。
流しの中にも細々とした物が置かれており、生活の積み重ねがそのまま残されている状態でした。
長年の暮らしを感じさせる空間であり、ご遺品を一つ一つ丁寧に確認しながら仕分けを進めました。


タンスや食器棚といった大型の家財道具をはじめ、押し入れの中からは布団や食器など、多くの品が次々と出てきました。
仕分けと搬出を並行して進め、作業後には流しや押し入れの中もすっきりと見渡せる状態に整えました。
生活の痕跡が一つずつ整理されていく過程で、ご遺族にも安心いただける空間となりました。


お部屋には衣類や段ボール箱が多く積み上げられており、押し入れの中も物でぎっしりと埋め尽くされていました。
衣服や日用品を確認しながら仕分けを行い、ご遺族のご希望に沿って大切な品を取り分けました。
残された物量の多さからも、長い年月を生き抜かれたお母様の暮らしが感じられました。


玄関周辺にも買い物袋や紙袋が丁寧に畳まれて保管されており、その他にもさまざまな物が所狭しと置かれていました。
これらを一つずつ確認しながら搬出を行い、押し入れや玄関まわりも空っぽに。
全ての作業を終えた後は、生活の痕跡がきちんと整理され、清々しい空間が広がりました。


玄関付近にはカゴや買い物袋がぎっしり詰め込まれており、出入りの度に窮屈さを感じるほどの状態でした。
これらを撤去したことで、玄関もすっきりと整い、住まい全体に清潔感が戻りました。
最後に清掃を行い、気持ちよくお引渡しできるよう仕上げました。

今回の遺品整理では、お部屋や押し入れにあふれていた衣類や段ボール、タンスや家財道具などを丁寧に撤去いたしました。
玄関周辺も含めて物でいっぱいだった空間を整理し、最終的にはすっきりとした住まいに整えることができました。
遺品整理・生前整理のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:ゴミ屋敷・汚部屋清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp1/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:特殊清掃の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)