
こんにちは。
名古屋の『こころテラス東海』です。
今回は、市営住宅にお住まいだったお母様の遺品整理のご依頼を承りました。
お仕事のご都合でご依頼者様は最終日のみのご確認でしたが、事前のお打ち合わせどおりに作業を進め、予定通りのスケジュールで完了することができました。
現場では思い出の詰まった品々を一つひとつ丁寧に扱い、必要なものと整理対象品を慎重に仕分け。
最終的に、非常用リュックから現金3万円、タンスの奥から現金5万円、さらに鑑定書付きの指輪や時計が見つかり、ご依頼者様に無事お返しいたしました。


台所には、鍋やフライパン、ボウルなどの調理器具が多く残されていました。
長年使われてきたものが多く、シンク周りも生活感が残る状態でしたが、全て撤去し清掃を実施。
電子レンジや冷蔵庫といった大型家電も搬出し、作業後は明るく広々とした空間に生まれ変わりました。
キッチン本来の清潔感が取り戻され、ご家族様にもその変化を喜んでいただけました。


台所と廊下の間には大きな本棚があり、本がぎっしりと並んでいました。
棚の上には段ボール箱も積まれており、通路の確保が難しい状況でした。
搬出時には本や箱を慎重に運び出し、本棚本体も撤去。
通路がすっきりとし、動線が確保されたことで、全体の印象も明るく広々としました。


お部屋には本棚やタンス、掃除機などの大型家具が多くありました。
それぞれの家具を一つずつ分解・搬出し、残されていた小物類も丁寧に仕分け。
不要品を撤去した後は、壁や床を清掃して空間をリセットしました。
作業後は見違えるような開放感が生まれ、清々しい印象の部屋となりました。


玄関近くのお部屋は、机や本棚、おもちゃなどが多く、他の部屋よりも物量がありました。
思い出の品が多く含まれていたため、誤って処分しないよう一つひとつ確認を行いながら撤去を進めました。
最終的に全ての家具や物を搬出し、室内は空っぽに。
明るい光が差し込む、清潔で穏やかな空間に整いました。


左側の部屋には、机と本棚が残されていました。
長年使用されていた痕跡がありましたが、丁寧に分解し撤去。
小物や書類も全て仕分けし、作業後は空間が広がり、すっきりとした印象に変わりました。
静かな余白が生まれ、どこか安らぎを感じる仕上がりとなりました。


右部屋にはタンスや掃除機など、様々な物が残っていました。
全ての物を仕分けたことによってスッキリとした空間になりました。


洗面スペースには洗濯機が設置され、奥の浴室には浴槽やシャワーが備え付けられていました。
市営住宅では時折見られるように、今回は風呂釜と湯沸かし設備もすべて撤去いたしました。
重量のある設備の搬出は慎重に行い、周囲の壁や床を傷つけないよう配慮。
撤去後はすっきりとした空間となり、湿気のこもりも解消されました。

今回の遺品整理は、市営住宅でのご高齢のお母様の整理作業でした。
台所や居室、浴室に至るまで、すべての空間を丁寧に整え、ご家族様の想いを尊重しながら進めました。
現金や貴重品も無事に見つかり、ご依頼者様に安心していただける結果となりました。
静かに、そして確かに、お母様の暮らしの跡を大切に残すお手伝いができたことを、スタッフ一同心より光栄に思っております。
遺品整理・生前整理のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:ゴミ屋敷・汚部屋清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp1/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:特殊清掃の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)