TEL:0120-556-288
対応エリア
愛知県・岐阜県・三重県近郊
お客様の声

2Kに詰まった生活の跡を丁寧に整理、1日で完了した退去準備

カテゴリー:遺品整理カテゴリー:遺品整理 – 愛知

こんにちは。
名古屋市を拠点に遺品整理やリユース対応を行う『こころテラス東海』です。

今回は、ご親族がご高齢で施設へ入所されることとなり、退去に伴う家財整理をご依頼いただいた事例をご紹介いたします。
ご依頼者様は甥御様で、「物が多すぎて1日では終わらないのでは…」と心配されていましたが、当社の経験とチームワークで、予定通り作業を完了いたしました。

玄関と和室の意外な導線

玄関には大量の生活用品が積まれており、作業前は台所側の廊下しか出入りができないと思われていました。
しかし整理を進めると、右手に和室へと繋がる扉が現れ、生活導線の新たな発見もありました。
このように、整理を進める中で空間の本来の姿が現れるのも、遺品整理の大きな意義のひとつです。

 

浴室・トイレ・台所の整備

浴室はほとんど使用されておらず、物置として活用されていたようでした。
トイレも非常に清潔で丁寧に使われていたことがわかります。
台所は物が多く、食器や調理器具が整然と並べられており、ご本人の几帳面な性格が伺える場所でした。

和室のリユース対応

和室1は寝室として使用されていた空間で、布団類や収納家具が多く、綿入り布団は廃棄対象となったものの、それ以外の布製品や食器棚・タンス類は海外リユースとして活用させていただきました。

和室2は衣装部屋兼化粧スペースで、押入れにも大量の衣類が保管されていましたが、状態が良く、肌着類以外はすべてリサイクル買取対象に。
これにより、ゴミ廃棄代の大幅な削減が可能となりました。

 

ベランダ・搬出方法の工夫

ベランダも物量が多く、すだれなどの設置物が全面に張り巡らされており、撤去には時間がかかりました。
室内から玄関が塞がっていたため、窓枠を取り外し、窓からの搬出を実施するなど、状況に応じた柔軟な対応を行いました。

まとめ

今回は、2Kの間取りながらも大量の衣類や生活用品が所狭しと並んでいたため、事前の予想以上に手間のかかる現場でした。

しかし、リユース可能な品が多くあったことで、廃棄コストは大きく削減され、ご依頼者様からも「今日中に終わるとは思っていなかった。
すごいですね」と驚きと感謝の言葉をいただきました。
今後も、ただの撤去作業にとどまらず、環境負荷の低減とお客様のご負担軽減に貢献できる整理を心がけてまいります。

遺品整理・生前整理のことならこころテラス東海へおまかせください。
名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)

*:ゴミ屋敷・汚部屋清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp1/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)

*:特殊清掃の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)


各種クレジットカード
ご利用いただけます
各種クレジットカードご利用いただけます
無料お見積り
訪問お見積り・ご相談は無料です。
まずはお気軽にお問合せください。
愛知、名古屋の遺品整理・生前整理業者【こころテラス東海】
株式会社 L.A.P東海
〒470-1168
愛知県豊明市栄町南舘234-1
TEL 0120-556-288
※営業電話は固くお断りいたします。
Copyright(C) こころテラス東海 All Rights Reserved.