遺品整理 特殊清掃 名古屋市緑区 2DK 325,000円
カテゴリー:遺品整理
カテゴリー:遺品整理 – 愛知
今回の遺品整理&特殊清掃は、アパートの大家様からのご依頼でした。
無くなった方は、玄関から入ってすぐのキッチンでお亡くなりになっており、体液と脂が大量に付着している状態で、室内の臭いは相当な物でした。
お亡くなりになった方のご親族は遠方でご高齢だったことから、大家さんが委任状を受け、今回処理をされる事になったようです。
この部屋を次に貸す予定はないと言う事でしたが、隣室やアパートの他の部屋に臭いで迷惑が掛からないようにして欲しいと言う事で、家財撤去後に、キッチンのクッションフロアーを剥がし、体液が床下材に浸み込んでいる部分を撤去しました。
それでは、ビフォアアフターを見て頂きましょう。
玄関のビフォアアフター
台所のビフォアアフター(家財撤去後)
部屋のビフォアアフター
部屋のビフォアアフター2
部屋2のビフォアアフター
部屋2のビフォアアフター2
部屋2のビフォアアフター3
クッションフロアーを剥がした後
白い所に、染みが有る部分が体液がクッションフロアーの下に染み出ている個所です。
床撤去の風景1
まずは床材下の横柱を切らないように、小さい穴をあけて横柱の位置を確認します。
床撤去の風景2
穴を大きくします。
床撤去の風景3
隅はジグソーを使って、丁寧に床材を取り除きます。
床下や柱下部に浸み込んだ体液部分の床材(ビフォア)、床撤去後、アフター(塗料塗布後)
床下や柱下部に浸み込んだ体液部分の床材(ビフォア)、床撤去後、アフター(塗料塗布後)2
削り取りの風景
床撤去のビフォアアフター
作業は家財撤去を4名で1日(約15万円)、特殊清掃は2名で1日半の計2日半でした。(約15万円)
買取物は、段ボールや衣類、金属類などで約2立米、廃棄は14立米の合計16立米でした。(上記金額に廃棄代は含まれておりません)
また、遺品整理時に見つかった写真や、その他重要物は、私共が代わりにご親族へお送りさせて頂いました。
最終確認時、大家様に「亡くなったのを発見した際は、どうすればよいのか迷いましたが、こころテラスさんと知り合えて、本当に助かりました。ありがとう。まだうちのアパートも高齢の方が多いので、またお願いすると思いますが、その際はどうかよろしくお願いいたします。」というお言葉を頂きました。
最後になりますが、故人のご冥福と、大家様の今後の更なるご多幸をお祈り申し上げます。
私共にお仕事を下さり、心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
*:遺品整理・生前整理の専用サイトがありますので、https://www.cocoroterrace-ihinseiri.com/lp/是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
*:特殊清掃の専用サイトがありますので、 https://www.cocoroterrace-seisou.com/lp2/ 是非こちらもご覧ください。(URLをクリックすると画面が変わります)
まずはお気軽にご相談ください(無料)